「カと鍼」について
2022.05.12
今回のトリビアは教員のよもぎ畑が担当します。
前回の投稿で「これから少しずつ春を~」といっていたのに、最近は夏の様な暑さを感じる日もちらほら・・そして暑さだけではなく、夏
More
端午の節句(こどもの日)とヨモギ
2022.05.02
今回のトリビアは教員の湯島彰良が担当します。
ゴールデンウィークも半ば、皆様はいかがお過ごしでしょうか。もうすぐ来る5月5日は端午の節句(こどもの日)ですね
More
令和4年度 入学式
2022.04.26
今回のトリビアは教員のはり太が担当いたします。
最近は、木々からは新緑が芽吹き青々とした葉っぱで覆われてきて、春の陽気に包まれています。
さて先日、令和4年
More
はり・きゅう体験 in みらいワーク“かごしま”
2022.03.31
今回のトリビアは教員のツボ次郎が担当します。
少し前の話ですが、今年になり、新型コロナウイルス感染症再拡大が始まる1ヶ月程度前の令和3年12月12日(日)、かごしま県民交
More
「みかん」について
2022.02.14
今回のトリビアは教員のよもぎ畑が担当します。
毎日寒い日が続いていますが、暦の上では立春を過ぎたのでもう春。これから少しずつ春を感じるようになってくるのでしょうね。
さて
More
干支(とら年の話)
2022.01.11
みなさぁ、新年明けましておめでとございもす。
今年もよろしく頼み上げもす。
ずーっとコロナのわろが収まらんでなぁ…
本当に大変な思いをしちょる方も多かと思い
More
クリスマスイブに安眠を♪
2021.12.24
今回のトリビアは教員の湯島彰良が担当いたします。
本日12月24日はクリスマスイブということで、サンタさん方は準備に大忙しかと思います。
また今夜はサンタさ
More
皮膚の感覚受容器について
2021.12.10
今回のトリビアは教員のはり太が担当いたします。
最近は、めっきりと肌寒い季節になってきました。
この肌寒いという感覚には皮膚にある冷たさを感じる温度センサー
More
お昼の楽しみ♪
2021.11.12
今回のトリビアは教員のツボ次郎が担当します。
本校では後期が始まり1ヶ月が立ちました。新しい教科の学習や附属治療院での臨床実習も始まり学生たちは慌ただしく過
More
「アサガオの種」について
2021.10.22
今回のトリビアは教員のよもぎ畑が担当します。
先日、通勤の際に1ヶ所ポツンと咲いている花に気づき、写真をパシャリと撮りました。
・・・アサガ
More